工事名 道路改良工事(社会資本整備総合交付金(広域連携))その1工事
工事場所 一般国道157号 大野市横枕
工事概要 A2橋台工 1 基 用排水工 233.1 m
工期    平成23年3月25日まで

橋台とは (きょうだい)

橋梁の両端にあって、取り付け道路と橋梁を接続し、上部構造からの荷重および背面盛土からの土圧荷重を支持する下部構造。














手前が橋台、奥が橋脚 橋台の手前が盛土の道路になり、橋台から橋脚の方へ橋がかかります。ちなみに一番奥も橋台です。
本工事は、延長が短いので、上の写真のように橋脚はなく、橋台2基の上に橋が、かかります。
本文へジャンプ

工事紹介


左の写真は、清滝川の左岸側で、右に見える建物が、大野自動車学校さん、左に見えるブロックが、大野IC(仮称)の入り口です。本工事の現場は中央の堤防の外側です。
ここに橋台(A2)を一基作ります。







 
 
                                     道路改良工事(社会資本整備総合交付金(広域連携))その1工事                                      発注者 福井県 奥越土木事務所                                      受注者 株式会社 高茂組